オオバのヒトコトブログ

2014年10月28日 火曜日

フラット35がおすすめできる事例 【返済比率がネックな場合】

今まで、フラット35を選択したほうが良い事例について、ご紹介してきました。、今回で最後となります。
フラット35の特徴は、長期固定金利でありますが、視点を変えると、もしかしたら今回の内容が一番重要かもしれません。
今回の事例は、「返済比率がネックな場合」です。

返済比率とは、年収に対してのローンの年間返済の割合です。
民間金融機関の住宅ローン審査の場合、もちろん銀行にもよりますが、通常25パーセント未満の返済比率であれば、審査が通ります。

自分で計算して、どう計算しても返済比率が25パーセントを超える場合、フラット35を検討してみるのも手です。
フラット35の場合、年収が400万円以下の場合は30パーセント以下、年収が400万円以上であれば、35パーセント以下と決まっています。
簡単にまとめると、民間金融機関の住宅ローンよりも「審査が緩い」のです。

実は、住宅ローンの審査は融通が利かないところが少々ありまして、住宅ローンを借りる方の年収でしか審査してくれないことが多いです。
つまり、例えば共働きで、実際の家庭全体年収額が900万円あったとしても、住宅ローンを借りる人の年収が500万円であった場合、500万円で審査されるのです。
500万円で計算した時の25パーセントって125万円ですが、900万円の25パーセントは225万円です。
本当はまだまだ余裕があるのに、年間125万円支払い分のローンしか組めないとなると、困るケースもあるわけです。
このような時などに、フラット35を使えば、マイホーム予算をアップする事ができます。
今の例ですと、年間175万円支払い分のローンを組めることになります。

投稿者 有限会社オオバ | 記事URL

2014年10月22日 水曜日

フラット35がおすすめできる事例 【保証料・保証人ナシがよい場合】

今回も、フラット35を選択したほうが良い事例について、まとめていきます。
今日は、「保証料・保証人を用意できない・したくない」という事例です。

民間金融機関が提供している住宅ローンの場合、通常、保証料の支払いと保証人を立てるという事が常識です。
保証人に関しては保証会社にお願いするのですが、それには当たり前ですが費用がかかります。
でもフラット35でしたら、保証人の必要がないので、この煩わしい問題をあっさり回避できるのです。

また保証料についてですが、こちらは今、民間金融機関でも「保証料0円」という商品を出している所もございます。
ただ難点があり、このように「保証料0円」という商品を出している民間金融機関の場合、往々にして審査が厳しいという特徴がございます。
つまり、通常通り保証料がかかる住宅ローンで審査が簡単に通ったとしても、「保証料0円」と謳っている住宅ローンでは審査が通らないというケースが珍しくはないというお話です。

保証料は、言いかえれば「コスト」です。
将来的に、資産となるものではありません。
この部分をカットしたいという事であれば、フラット35を検討するのも有効です。

投稿者 有限会社オオバ | 記事URL

2014年10月21日 火曜日

フラット35がおすすめできる事例 【持病がある場合】

今日は、健康面に不安がある方という事例で、フラット35についてお話します。
フラット35には借り手側の状況や性格によって、メリットにもデメリットにもなりえるというお話を以前にさせていただきました。

実は、民間金融機関が提供している住宅ローンは必ず、団体信用生命保険に加入しなければなりません。
「生命保険」と名がついているだけの事はあって、その内容にもよりますが持病があると、団体信用生命保険に加入できず、民間金融機関が提供している住宅ローンを組めないという事があります。
他の方が住宅ローンを組むとか、自己資金で購入できるというのであればよいのですが、そうでない場合、ちょっと困った事態となってしまいますよね。

このような時、検討したいのがフラット35です。
フラット35の場合、団体信用生命保険の加入は任意です。
もちろん理想的には加入するに越した事はありませんが、つまり加入しなくてもフラット35を利用することは出来るという事ですね。

投稿者 有限会社オオバ | 記事URL

2014年10月20日 月曜日

フラット35がおすすめできる事例 【完璧安全・安定志向の場合】

今回は先日に引き続き、フラット35を選択したほうが良い事例について、お話していこうと思います。
今日は、完璧安全・安定志向の方という事例です。

民間金融機関が提供している住宅ローンは、変動金利はもちろん、固定金利であっても、35年固定という商品を選ばない限り、ローン途中のどこかで、金利が変動する事になります。
また、民間金融機関が提供している住宅ローンでは、35年間固定金利の商品となると、かなり数が限られています。

そこで、選択肢としてあがってくるのがフラット35です。
読んで字のごとく35年間、つまりローン全期間、最初に住宅ローンをスタートした時に確定した金利のままですので、払い続ける毎月の金額が、スタートから35年分明確になります。

毎月の住宅ローンの支払いを、家賃のような感覚でずっと同じ額にし、その上で将来ビジョンをイメージしていきたい方には、金利の変動が一切ないフラット35は、大きなメリットとなる事でしょう。
ただこれは、借り手側の生活スタイルや考え方によるものです。
ずっと長年、低金利が続いていくと最終的に支払う金額は、フラット35を選択した時の方が多くなってしまうという事は、往々にして考えられるケースです。
つまり、支払総額という観点で見ると、ずっと変動金利の方が良いという可能性も十分にあるというお話です。

投稿者 有限会社オオバ | 記事URL

2014年10月16日 木曜日

フラット35とは?

朝夕の冷え込みが厳しい季節となって参りました。
有限会社オオバは、少数精鋭企業ですので、私も体調管理には十分注意しています。

さて、本日のブログでは、フラット35についてご説明していきたいと思います。
住宅を購入となると、よく耳にするフラット35という言葉。
でも、一体何?と思っている方も多いと思います。

フラット35というのは、民間金融機関と提携し、住宅金融支援機構が行っている長期固定金利型の住宅ローンの事です。
最長35年という長期固定金利が最大のポイントです。
金利がずっと固定なので、住宅ローンが完済するまでの生活にかかる資金プランを立てやすくなります。

ただし、金融機関が独自に商品化している住宅ローンと比較した際、メリットもあればデメリットもあるのが事実です。
ここで言うメリットとデメリットとは、「こうである」とはっきりと断言できるものではなく、借り手側の状況や性格などによって、メリットをデメリットと感じる人もいれば、デメリットをメリットと感じる人もいると思っています。
つまり、フラット35を選ぶか選ばないかは、借り手側である貴方の状況や性格などが決め手になります。

投稿者 有限会社オオバ | 記事URL

有限会社 オオバ0533-67-8322
  • 蒲郡の売買物件
  • 蒲郡の賃貸物件
  • 蒲郡の投資物件
  • 私たちについて
  • スタッフ紹介
アクセス



〒443-0057
愛知県蒲郡市中央本町31-13

  • RSS配信
  • RSSヘルプ